プリアベールオリジナル スワロフスキーデコシート 接着についての説明
~プリアベールオリジナルデザイン~
スワロフスキーデコシート
簡単・お手軽にワンピのデコを楽しんでいただけるスワロフスキーのデコシートです。
ワンピにデコをしていただくことで、見た目も気持ちも華やかに女性らしく、紫外線対策も楽しくなりますよ♪
キラキラがあると、周りの人からの反応も良かったりします^^
上質な輝きを放つスワロフスキーのデコをお楽しみください☆
【デコシート ワンピへの接着方法】
{用意する物} デコシート アイロン アイロン台 当て布
1.デコシートの白い方のシートをゆっくりはがし、ストーンのついた透明の耐熱シートを、ストーンを貼り付けたい位置に合わせて置きます。(貼り付けます)
注)ワンピ着用時、目元下辺りにデザインがくるようにデコをする際は、ストーンの位置を端に置きすぎますと、着用時に髪の毛にかくれてストーンが隠れてしまうことがあります。
よろしければ白いシートをはがす前にワンピを着用していただき、鏡を見ながら貼りつける良い位置をご確認ください。
今回のシートのデザインは、着用時左目下辺りにくるデザインとしてお作りしておりますが、前髪の分け目などにもより右目下辺りでも裾でもお好きなところに貼りつけてください♪
2.生地に置いた耐熱シートの上から当て布をし、中温(140~160℃)にあたためたアイロンで、デザイン全体(ストーンの1つ1つ)に熱が行きわたるように5~8秒ほどしっかりおさえます。(スチーム不可)
3.一度アイロンをはずし、当て布はしたまま10秒ほど待ち、また5~8秒ほどアイロンをしっかりあてます。
あとは熱が冷めるのを待ち、ストーンが接着されているかを確認できましたら透明の耐熱シートをはずして完成です。
接着が足りなさそうなところがあれば、再度様子を見ながらアイロンをあててください。
接着が不十分ですと、一時的にはストーンがついているように見えてもすぐにとれてしまいますので、しっかり接着してください。
接着出来ているかどうかのチェックをしていただく際は必ず熱が冷めてからにしてください。
熱が残っている状態ですと、火傷の危険性がございますことと、ボンドも固まっていませんのでストーンが取れてしまいます。
*上記は2回に分けて熱をくわえる方法です。1回で10~15秒間ほど熱をくわえる方法でも接着していただけますが、デコシートを初めてお使いになられる方には生地が焦げたりしないように様子を見ながら接着していただけます2回に分けて熱をくわえる方法をお勧めしております。
*ストーンの大きさや貼りつける位置の生地の状態などにもより、ストーンの裏面(接着剤がついてる面)がしっかり生地にあたらない場合がありますので、アイロンの先のとがった部分を使い、ストーン1個~数個づつ小分けに熱をあてていただくと、より確実に接着できます。(その場合も熱をくわえる時間は1箇所につき5秒~8秒)
*当て布の生地の厚みやアイロンにもよりますので、アイロンをあてる時間は様子を見ながら調節してください。高温すぎますと透明のシートが縮みストーンがずれデザインがくずれたり、生地が焦げ付くことがありますので温度と熱をあてる時間にはご注意ください。またワンピの耳かけ紐・レース・リボンなどにアイロンがあたらないようご注意ください。縮む可能性があります。
*熱をあてる際は、アイロンを上下左右などに動かすとストーンがシートの下でずれることがありますので、アイロンは上から押さえるようにあてて動かさないようにしてください。
取り付けがうまくいかない、アイロンをあてる際に生地等に問題が生じた場合、当店では責任を負いかねますので予めご了承くださいませ。
また色々なデザインのプリアベールオリジナルシートを発売していきたいと思っておりますので、デザインやストーンのカラーなどご要望がございましたら是非教えていただきますようお願い致します。
接着方法についてなど、何かご不明な点などございましたらお気軽にご連絡くださいませ(*^^*)
プリアベール.
06-6776-2860
preaveil@preaveil.jp